Message from NewZealandニュージーランドからのメッセージ

From NZ (Ayane)

2024/11/14

Hello, everyone. How have you been? My name is Ayane. I go to Bream Bay College and I’m a year 11 student. My stay in New Zealand is almost done and the day when we go back to Japan is coming day by day. After coming this far, I thought again that every day I spent in New Zealand is very important for me and I am grateful to all of my friends, teachers and family.
  First, I would like to talk about my life with my friends at school. Honestly, I was worried that the students had already made friends and groups before I came here, but a lot of people talked to me and let me join their groups. I’ve made a lot of friends in New Zealand, and especially two of my besties are often with me and we talk a lot. One of them is from Philippines, and the other is Kiwi. They both are native English speakers, so they often teach me English. We often talk about anime, manga, our lifestyles, our culture, and so on. I was so surprised that there are a lot of cultural differences between New Zealand, Japan, and other countries. And we love handsome celebrities, so we often share the information with each other when we find a handsome guy.(lol) However, we often have an honest discussion when we have a different way of thinking and different values, or when we cannot agree with each other’s opinions. In New Zealand, I think that there are a lot of people who express their real intention to other people and that they tend not to dwell on their complicated feelings towards each other. So I try to tell my feelings to others, listen to them carefully, and consider what I can learn from them. Before coming to New Zealand, I thought that true kindness meant passively accepting everything and being patient. I can’t declare this is completely wrong, but sometimes by actively sharing our opinions and understanding each other, we can build deeper relationships with others and learn so many things from these discussions. I think that it will lead to good development and growth.
  Second, I’ll talk about how my ways of thinking have changed. When I started to live in New Zealand, I was thinking too much about everything and this led me to become negative. When I talked with people, I often cared about evaluations from them and I was nervous, so I was not good at talking about myself to others. My host mother always listened to me and gave me some advice when I was worried about my school life and I didn’t know how to adapt to New Zealand. My host sister said to me, “Don’t be shy, Ayane” in the car when I went to school for the first time. She is five years old (12 years younger than me!), but she is mature and she gave me a lot of courage. Thanks to my host family, I was able to change my mind positively.
  I’d like to thank my family who always watched over me. I thank them for letting me experience this precious life abroad. Honestly, it wasn’t all fun and I had some rough times. I’ve felt homesick a couple of times. However, leaving the small world of Japan, I’ve come to able to think objectively from a wider perspective.
  To my mother and grandmother, I swear to make a lunch after I go back to Japan!!

Thank you for reading my essay. Please take care.

Ayane

 みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。私はブリームベイカレッジに通っている11年生のあやねです。ニュージーランドでの生活はほぼ終わりを迎え、そして刻一刻と日本に帰る日が近づいています。ここまで来て、ニュージーランドで過ごす日々はとても大切なものであったと改めて思いました。私のお友達、先生方、家族のみんな、本当にありがとうございました。
 まず初めに、学校での友達との生活についてお話しします。正直、ニュージーランドに来る前までは、もうすでに生徒たちの間でグループができているのではないかという心配をしていましたが、それでもたくさんの人が話しかけてくれて、彼女たちの輪に快く入れてくれました。私は、ニュージーランドでたくさんの友達ができましたが、その中でも特に2人の親友がいつも私の傍にいてくれてお話をしてくれます。1人はフィリピン出身で、もう1人はキウイ(ニュージーランド人)です。私達は普段、アニメや漫画、それぞれのライフスタイル、そして私達の文化などについてお互いに意見を共有します。ニュージーランドや日本、また、他の国の間で文化の違いがたくさんあることに驚きました。私達はイケメンな芸能人が大好きなので、イケメンを見つけたらお互いに情報をシェアしています。(笑)しかし、お互いに、相手とは違う考えや価値観を持っていたり、相手の意見に納得ができない時には、本音での話し合いをします。ニュージーランドでは、自分の本音で相手にぶつかって、後々お互いに複雑な思いを引きずらない人が多い傾向にあると思います。そのため、私もできるだけ自分の気持ちを相手に伝え、そして相手から得た教訓はしっかり受け止める様にしています。ニュージーランドに来る前までは、相手に気を遣ってなんでも受け入れたり、我慢したりすることが本当の優しさだと思っていました。この考え方が完全に間違っているとは断言できません。しかし、時にはお互いに意見を言い合い、相手のことを理解する事で、より相手と深い人間関係を築くことができ、また話し合いから学べることもたくさんあるので、よい発展と成長につながると学びました。
 次に、私の考え方の変化についてお話しします。留学を始めたばかりのころは、ひとつの物事に対して良くない方に考えすぎてしまったり、他人からの評価を気にしすぎてしまったりして、人お話しする時に緊張していたため、自分自身のことを打ち明ける事が苦手でした。ホストマザーは、私が学校についての悩みがあるときや、どのようにニュージーランドに適応していくか悩んでいる時などに、話しを聞いてくれてアドバイスをくれました。また、ニュージーランドに来て初めて学校に登校する日の車の中で、私のホストシスターが「躊躇わないで」と言ってくれました。彼女は5歳の女の子ですが、大人っぽく、私に沢山の勇気を与えてくれました。ホストファミリーのおかげで、物事をポジティブに捉えられるようになりました。
  ずっと私を見守ってくれていた家族のみんなへ。留学という本当に貴重な経験をさせてくれてありがとうございました。10ヶ月間、正直に言うと楽しい事ばかりではなく、辛い事もたくさんあり、ホームシックにもなったこともありました。しかし、日本という小さな世界から飛び出したことで、より広い視野を持って客観的に物事を判断する事ができる様になりました。
 お母さん、おばあちゃん、日本に帰ったらお弁当作りをするとここに誓います!
 私のエッセイを読んでくださりありがとうございました。お身体に気をつけてお過ごしください。

綾音

From NZ (Utano)

2024/11/13

Living as Me                                                                                                             Utano

 

 “Living as me.” This is my answer I’ve found through my studying abroad experience in New Zealand. I’ve got over a lot of challenges so far and learnt so many important things for me at 17. I cried a lot, lost myself a lot of times, and smiled a lot. Anyway, what is this answer for? I’m sure that you will know it through reading this essay and I hope you will realize what is important for each of you. I’m going to explain my answer with my memories from now.
 “What’s your dream?” “What do you want to be in the future?” I didn’t like to be asked these questions. When I was younger, I was asked these questions by many adults, and I had to answer them. I don’t mean that I had no dreams or no hopes for my future, but it was really hard for me to say what I wanted to do in the future aloud. Actually, I was always a curious child, and there were lots of things I really liked to do or I was really interested in. Singing, dancing, painting, writing, and more things make me so happy.  When I was little, all things around me were new to me. I had no idea what was going to happen. It was true that I was a little bit nervous to start something new, but at the same time, I was very excited every time I tried and learned new things. That’s why I was so outgoing and active. Sometimes I was selfish, but overall, I always felt happy. However, as time went by, I was getting afraid to try new things, becoming negative and weak-willed. I was also getting sensitive as I became older. I always cared for others too much and overthought about everything happening around me in a negative way. Even when I was doing what I liked, I couldn’t enjoy it from the bottom my heart because I wondered what other people thought of me. I was embarrassed to show my skills of what I was good at. Looking back, I think I was overthinking, but I’m sure that there are lots of people who used to be like me or who are still like this now.

 Living with other people is necessary in order to grow, and it’s really important to get to know other people.  However, we can tend to compare ourselves to others. That’s why people are afraid to try new things and make mistakes. Many people think making mistakes is so bad and try to hide the mistakes from others. I was one of these people and I became a negative person without courage. When I was asked the question, “What do you want to do in the future?” I couldn’t answer the question, even though I knew what I was interested in.  That’s sad.  

 However, since I came to New Zealand and started to live in a new community I know nothing about, my mindset has totally changed for the better. Especially, I was so surprised at how courageous kiwi kids are through school life in NZ. People of the same age as me looked so mature and they are all independent. In New Zealand schools, students are allowed to choose classes they want to take. That means that students can learn subjects which interest them from an early age looking to their own future. In Japan, we have a lot of compulsory subjects at school. It is really a blessing, but this system could make us stop wondering what we really want to learn for the future and might make it difficult for us to decide what we want to do in the future. In addition, I feel that many adults in New Zealand including teachers are really dedicated to their children’s dreams. I think New Zealand has an environment where kids are comfortable to pursue their dreams. Actually, I’ve seen many friends who have a clear vision for the future or who have been working hard to pursue what they are interested in although they haven’t decided their dreams yet. I also have talked with my friends and my host mother about my future plans a lot. Then, I realized that I just had been afraid to say to someone what I wanted to do because it might not be accepted by other people. That’s why when I was in Japan and I was asked “What is your dream?” I always answered “I don’t know. I haven’t decided yet.” Yes, I was a coward. In New Zealand, people tend to accept other’s opinions even though they are different from theirs. They don’t care so much about the differences between theirs and others’ because New Zealand is a multicultural country, and they understand differences are common. This is one of the things I really like about New Zealand. There’s nothing wrong about having different opinions, different cultures and different likes and dislikes. I didn’t have to hide my dream. I didn’t have to try to be a part of the majority. When I found this, I felt better. I’ve come to think that I am going to be true to myself without telling lies to myself and hiding my true feeling.

 My studying abroad life was full of new experiences. Everyday was very fresh to me and I felt as if I were back to my childhood when I tried many new things. It was literally an adventure for searching for myself. Now, I can say what I like confidently, and I am not afraid to say my opinion honestly to others. I love myself as a person who has my own opinion and is confident.

    Lastly, I’d like to write about “SELF-LOVE”.  I’ve been living with this word in my mind while I study abroad. I’m sure that my Eiryu friends also have as well. “SELF-LOVE “sounds so simple and easy, but I think it’s very difficult for us, especially young people, but we need it now. I don’t want you to misunderstand that self- love means “Just love yourself without caring for others.”  This is just being selfish. After I came to New Zealand, I’ve learnt the importance of accepting differences and not rejecting or criticizing them. In my personal opinion, self-love means to love yourself accepting differences and being kind to others.” If you want to love yourself, you should love others as well and accept their likes even if they are different from ours. I reckon that lack of confidence in oneself causes one to reject and criticize others, which definitely leads to some conflicts. I want everyone to have more confidence in themselves. Please find what you like about yourself. If it’s a little hard, just ask someone around you who is special to you. Being confident is the easiest way to love yourself. I also want everyone to treasure what they really like to do regardless of age. Even if you get older, you definitely have things which make you happy and are special for you. Of course, I’m not perfect yet and I’ve been trying to grow as well.  Thanks to my life with a lot of lovely warm kiwis who I have met in New Zealand, I was able to find my way to love myself. I’m really grateful to them. Plus, of course I really appreciate the support from my family, teachers and friends while studying abroad. I thank them so much.

 I’ve learnt a lot about myself through my studying abroad. I’m still learning about myself like the time when I was little. I’m so excited about discovering my hidden possibilities from now on too. AND I really feel “I am living as me, who is really curious and loves trying new things.”

 

 

自分らしく生きる                              うたの

 「自分らしく生きる」、これが私のニュージーランドでの留学生活を通しての答えです。私はニュージーランドに来てからこれまで多くの困難を乗り越えて、17歳の私にとって大切な事を沢山学んできました。いっぱい泣き、何度も自分を見失い、そして沢山笑いました。ところで、この答えとは何に対する答えでしょう。皆さんがこのエッセイを読めば分かると思います。そして。皆さん一人一人にとって大切な事に気づいてくださると嬉しいです。今から、この私の答えについて、思い出と共に詳しく説明していこうと思います。

 「あなたの夢は何?」「将来は何になりたい?」私はこれらの質問を問われる事が苦手でした。幼い頃から沢山の大人にこのような質問をされて、答えなければならない場面が多々ありました。別に夢がない、将来への希望がない、と言う訳ではなく、将来自分がしたい事を口に出して言うのは私にとっては難しい事でした。実際は、幼い頃の私はとても好奇心が強い子どもで、好きな事、興味のある事が沢山ありました。歌、ダンス、絵、文章を書くことなど、私が幸せを感じられるものです。小さい頃は自分の周りにあるもの全てが新しくて、何が起こるのか分かりませんでした。新しいことに挑戦することは少しドキドキするけれど、毎回ワクワクもするものでした。そのためか、小さい頃の私は凄く外交的で活発でした。たまにわがままになることもありましたが、何よりいつも幸せを感じていました。しかし、時が経つにつれて私は新しいことに挑戦する事を恐れるようになりました。ネガティブで弱い人間になっていきました。年を重ねるごとに敏感で繊細な性格になっていきました。いつも周りの事を気にしすぎたり、悪い方に考えすぎたりしていました。自分の好きなことをしている時でさえ、周りを気にして楽しむ事ができませんでした。自分の得意なことを表に出すのが恥ずかしかったからです。今思うと凄く考えすぎですが、このような経験をした人、もしくは今もこのような思いをしている人は沢山いると思います。

 他の人と暮らすことは生きていくにあたって必要なことです。また周りの人のことを知ることはとても大事だと思います。しかし、そのために自分と他人を比べてしまいがちです。だからこそ私達は新しいことに挑戦して失敗することを恐れてしまいます。また、多くの人は失敗することは悪いことだと考え隠そうとします。私もそうでした。弱くて勇気がなかったです。「将来何がしたいの?」と聞かれた時も、自分の興味のある事は分かっているくせに何も答えられませんでした。

 しかし、ニュージーランドに来て全く知らない新しいコミュニティで過ごしてみて、私の考え方は大きく変わりました。特にこちらでの学校生活を通して、ニュージーランドの子ども達がいかに強くてしっかりしているかに驚きました。自分と同じ歳の子達がそれぞれ自分をしっかりと持っており、自立していて凄くかっこよく見えました。ニュージーランドの学校では、生徒が自分で学びたい科目を選んで授業を受けます。そのため、若いうちから将来を見据えて興味のある事を学べるということです。日本の学校では主に受けるべき教科が決められており、私達は沢山の教科を学べます。これは凄く素敵な事ですが、それと同時に将来自分が何を本当にやりたいのか分からなくなってしまいがちです。またニュージーランドでは、大人達、学校の先生方などが子供達の夢や将来についてとても献身的だと感じました。子ども達が伸び伸びと夢を追いやすい環境だとも思いました。実際、はっきりとした将来のビジョンを持っている子や、まだ夢は決まっていなくても自分の興味のある事に向かって励んでいる子を何人も見てきました。また自分も友達やホストマザーと将来について話す機会が沢山あり、今までの私は自分のやりたい事を誰かに話した時に、受け入れてもらえないのでは、と恐れていただけだったと気づきました。そのため、日本にいる時、将来の夢を聞かれたら毎回、「分からない、まだ決まっていない。」と答えてきました。凄く臆病者だったと思います。ニュージーランドの人達は自分とは違う意見でも、まずは受け入れる事から始めます。自分と他人の違いなんて全く気にしません。ニュージーランドは多国籍な国であり、違う事が当たり前とされているからです。ここが私のニュージーランドの大好きな所のうちの一つです。各々が持つ意見、文化、そして好きなことなど、他人と違う事に間違いなんてありません。私は、自分の夢を隠したり、多数派に無理に属そうとしたりしなくてもよかったのです。これらに気づいた時、凄く気持ちが楽になりました。そこから私は嘘偽りなく自分に正直に生きようと決めました。

 私の留学生活は常に新しい経験で溢れていました。毎日が私にとって新鮮で、沢山の新しい事に囲まれていた子供時代に戻ったみたいでした。留学は私自身を探すある意味一つの冒険だったと思います。今の私は自分の好きなことを自信を持って言えるし、自分の意見を正直に言うことも怖くありません。自分をしっかりと持ち、自信のある私が大好きです。

 最後に、自分自身を愛すること、”self-love”について話していきます。留学生活はこの言葉と共に日々を過ごしてきたと言っても過言ではありません。他の英留の友達もそうであったのではないかなと思います。”self-love” は簡単そうに見えますが、実際は、私達、特に若い人達にとって凄く難しい事だと私は考えます。しかし、現代を生きる私達にとって必要な事です。皆さんに誤解して欲しくないのが、”self-love”はただ周りを気にせず自分を愛する事ではない、ということです。これはただのわがままに当たります。ニュージーランドに来て、違いを否定したり批判したりせず、受け入れる事の大切さを学びました。私個人の意見として、”self-love”とは違いを受け入れた上で、『相手への想いやりの心を持って自分自身を愛すること』だと思います。自分自身を愛したいのなら、自分以外も同じように愛さなくてはなりません。他の人を否定することや批判することは、自分や自分の意見に対する自信の無さが原因であり、必ず対立を生みます。だからこそ、私がそうしたように、もっと皆さんに自信を持って欲しいです。ぜひ自分の好きな所を見つけてみて下さい。少し難しいと感じたなら、あなたの周りにいる大切な人達に尋ねてみて下さい。自信を持つ事が自分自身を愛するための一番の近道です。また私は皆さんにとって大好きなことを大切にして欲しいです。たとえ何歳になっても、あなたをときめかせるものは必ずあるはずです。もちろん、私もまだまだ未熟で挑戦中です。ニュージーランドで出会った温かくて素敵な人々のおかげで、自分自身を愛する道を見つける事が出来ました。凄く彼らには感謝しています。また、私の留学を支えてくれた家族、先生方、友達にももちろん感謝しています。本当にありがとうございました。

 このように留学生活を通して私は私自身について沢山学んできました。また、今もまだ、幼い頃の私のように、自分自身について学んでいます。これから出会う私の秘めた可能性にとてもワクワクしています。そして何より、今私は嘘偽りのない『好奇心が強くて新しい事が大好きな”私”』として自分らしく生きていると強く感じるのです。

                                                                                         

From NZ (Rei)

2024/11/11

Tena koe, everyone. Greetings from NZ!!

I am Rei from Cullinane College. All the cherry blossoms that were in full bloom have fallen, and now the city is all green. In other words, it feels like summer. Big Christmas trees and cute advent calendars are piled up in the stores. I wish I could spend Christmas here in New Zealand. At the same time, just seeing parents with their hands full of advent calendars for their children makes me smile. I think they can’t wait to see the delight on their children’s faces. What a wonderful atmosphere!
  Today, I will introduce precious people in my life. My host family is a big part of my life in New Zealand and I owe much of my personal growth to them. My host mother is an incredible person and she is a great mentor in life. She is full of kindness, and very honest. She always thinks about others first, and gives me and them some help. Sometimes what she says could sound strict, but it means that she treats me as her read daughter. I really appreciate her advice because all her words are so helpful when I am in trouble.

Also, I like the way of her thinking. She always says, “Try first and then decide if you can keep doing or not.” Starting a new thing was not easy for me and I used to hesitate to try. Even if I was interested in starting something new such as barista, sports or piano, I gave up before I tried. I had a negative mind about myself. I used to think like “It is too late to start.” or “There are many people superior to me so I will be embarrassed.” But I’ve changed myself and I can think in a more positive way thanks to my host mother. She works as a teacher at school, and she must be tired after her work. However, she keeps learning after she finishes her work. She learns Maori, Tamil, gardening and sometimes knitting as well. She is keen to learn and try new things even after she graduated from school many years ago, so I really admire her. When she is learning something new, she looks so happy and she enjoys it. Now I know that learning should be for fun, not for feeling stressed about having an exam. I’ve realized how important learning is to make our lives more meaningful.

I believe that keeping studying is an essence of enriching our lives. Different fields of study will change the colour of our future. Through our various studies and new experiences, we mix many different colours. I believe that by doing so, we can live a vivid life that only we can create. We will not know what colour we will be dyed unless we try it. How interesting it is! Even if I make a mistake and add a wrong colour, I am confident that if I don’t give up and keep trying, adding new colours, my colour will always turn out beautiful again. Thinking in this way, now I’m not afraid of making mistakes. 
  My host mother gave me a big chance to renew my mind. When I return to Japan, I would like to be more aware of my privileged environment and study more diligently.
  My host father is an extremely mild and gentle person. I met him for the first time only two months ago and started to stay together. In this short time, I’ve been able to find his beautiful personality, which I’d like to share with you. He likes chatting with everyone and gets along with new people so quickly. He always makes friends every time he goes out. He is so lively and full of life that I think his warm, friendly, and positive attitude attracts a lot of people. I suspect that he may be using magic.
 He and I sometimes think about social issues that have been occurring in our daily lives. I have a tendency that once I think I am right, I often have a hard time accepting contrary opinions. However, he tries to understand issues and looks for solutions from various angles, taking into consideration the opinions that people in different positions may have. I’ve become aware of the need to first listen to others and understand their feelings so that I can think as flexibly as he does.
  I am such a lucky person to have met my lovely host family. They always show me some hints to become a more beautiful person. I cannot thank them enough. I will never forget the debt of gratitude I owe them even after I return to Japan. I am grateful for the opportunity to study abroad, which has given me wonderful experiences.
  May the future of all my precious people be filled with happiness.
  Nga mihi mo te panui.

Rei

 

皆さんお元気ですか?ニュージーランドからご挨拶申し上げます。

カリナンカレッジに通っているReiです。満開だった桜は姿を消し、街はすっかり緑一色。夏がだんだんと近づいてきました。お店に並べられた大きなツリーや可愛いデコレーショングッズはクリスマスをニュージーランドで過ごせたらよかったのに、と私を複雑な気持ちにさせます。また、両手いっぱいにアドベントカレンダーを抱えている大人の姿をよく見かけます。彼らを見る度に、子供たちが喜ぶ姿を心待ちにしているのだろう、と心が暖かくなりました。素敵なクリスマスムードです。
 今日は、私にとって特別な人を紹介します。ホストファミリーが私の成長を大きく支えてくれました。“人生の先輩”が私のホストマザーを示すのにふさわしい表現だと思います。親切で正直です。彼女は、いつも自分以外の人の幸せを第一に考えていて、私を含め周りの人のサポートをしてくれます。彼女の言葉が厳しく聞こえることもありましたが、私を本当の娘のように扱ってくれていると気づくきっかけに繋がりました。そして、悩みや問題解決する際に彼女からのアドバイスはとても役に立っています。
 また、私は彼女の考え方が好きです。彼女はいつも、「まずはやってみること。できるかできないかは挑戦した後に決めなさい」と言います。新しいことに挑戦すること、それは私にとってそう簡単ではありません。バリスタやスポーツ、ピアノなど、たとえ何かに興味があっても、「今更始めても遅いか」「自分よりも優れた人が沢山いるだろうから私はいいや」と思ってあきらめてきたのがこれまでの私でした。しかし、彼女のおかげでこのネガティブな考え方は変わりました。熱心に新しいことを学ぼうとする彼女の姿を見たからです。彼女は、学校教師としての仕事をこなしたあと、疲れているのにも関わらず、放課後、様々なことを学んでいます。マオリ語、タミール語、ガーデニング、編物などです。彼女は、学校を卒業して長年経った今でも、学ぶこと、新しいことに挑戦することに対して積極的で、いつも生き生きとしています。私は、楽しそうな彼女を見て、勉強は楽しむもの、試験でいい点数を取ることが本来の目的ではないということに気づきました。そして、学ぶことは人生をより意味のあるものにするのにどれほど重要かも分かりました。
 勉強は私たちの生活をより豊かにするためのエッセンスだと思います。学ぶ分野が違えば、将来何色に染まるかも変わります。私たちは様々な学びや新しい経験を通して、いろいろな色が混ざり合います。そうすることで自分だけでしか作れない鮮やかな人生にできるのでしょう。ただ、どのような色に染まるかは試してみるまで分かりません。私はそれがとても興味深いポイントだと感じます。例え失敗して間違った色を加えてしまっても、諦めずに挑戦し違う色を加えていけばより美しい色に変わる可能性がある、と今は自信をもって言えます。そう考えれば多少の失敗は怖くなくなりました。
 素敵なホストマザーとの出会いが私の日常について考え直すきっかけとなりました。日本に戻っても、学生としてこのような恵まれた環境に居ることは物凄く幸せなことなので、もっと一生懸命勉強したいと思います。
 私のホストファーザーもまた、温厚で親切心に溢れた人です。彼と一緒に過ごしたのはたったの2か月と短い間ですが、私は彼の素晴らしい人柄を見つけたので、皆さんにもお伝えします。彼はおしゃべり好きで、すぐにいろいろな人と仲良くなります。散歩や釣りへ出かける度に、新しい友達を作って帰ってくるので私は何度も彼に驚かされました。きっと彼の生き生きとしたオーラや温かさ、フレンドリーさ、前向きさが、たくさんの人を惹き付けているのです。彼が魔法でも使っているのではないか、と時々疑います。
 私は時々ホストファザーと一緒に、日常で起こっている社会問題について考えます。私は、自分が正しいと思うと反対意見を受け入れられない方です。しかし、彼は、違った立場の人の意見も考えながら、色々な角度から問題を理解し、解決策を見出そうとします。彼のように柔軟の考えられるようになるためには、まずは他の人の意見を聞いたり、気持ちを理解したりする必要性に気付きました。

今、私はとても恵まれていると自信を持って言えます。 人生をより素晴らしくするためのヒントを与えてくれる素敵な人たちと出会うことができたからです。感謝してもしきれません。この感謝の気持ちと、留学での貴重な経験は一生忘れません。

私を支えてくれたすべての人たちの未来が幸せで溢れますように。

Reiより

 

From NZ (Satsuki)

2024/11/06

Kia Ora, everyone! How have you been? I’ve been doing pretty well!   

Before I tell you how my life is going in NZ, let me introduce myself. I’m Satsuki. I go to Paeroa College. Before I came here, I was kind of worried about everything about school since none of our seniors had studied at this school. All of my classmates, except for me and another classmate, had learned about their host schools from the seniors who had studied at the same host schools the previous year. However, thankfully, I’ve been spending a wonderful time at school with my lovely besties and teachers.    

Now, I’m going to tell you the things that I’ve noticed so far.  Firstly, I’m going to share what I’ve experienced since I came here. I have a bunch of episodes I’d like you to know. One of the things which I was seriously surprised at is that in PE or Fitness class, students don’t wear socks or shoes inside and even outside! I had never thought students in NZ take them off. On the first day of PE, we went outside to do some activities. Our sports field is covered with grass, but there is a concrete road between the changing room to the grass field. When I had to walk on the concrete road, I felt “Oh, my goodness! It’s scorching hot!” However, everyone apart from me didn’t look like that. They walked ordinarily even on such a hot ground. My feet were kind of burned. They hurt for a few days.   

Secondly, I’m going to tell you my realization of how important people around me who always support me are. On the first day of my homestay, my parents in Japan sent me long messages to encourage me. While I was in Japan, I never thought I would get homesick. However, when I received the messages, I cried a lot, feeling lonely and missing my family back in Japan. I realized how much my parents were supporting me. By chance, my host mum noticed me crying in my room, and she listened to me. Then, she took me to the beach, which is 30 minutes away by car, so that I could calm down and introduced me to my host relatives. Anyway, I was very thankful both for my parents in Japan and for my host mother.  

I’ve got only fewer than 20 days left. Thanks to my parents and teachers, I’m pleased to have the privilege of studying abroad during my high school time. I had been able to do manifold wonderful experiences every single day. Sometimes I was required to take the plunge to do something, but I endeavored to get through it. I’m looking forward to showing you how much I’ve grown up!   

 Thanks for reading! Take care, guys!        

 

こんにちは皆さん!調子はどうですか?私は結構いい感じにやっています! 

NZでの生活がどのような感じかをお伝えする前に,自己紹介をさせていただきます。わたしはさつきです。パエロアカレッジに通っています。パエロアカレッジに通っていた英留コースの直属の先輩がいないので、NZに来る前、学校に関する全てのことが少し心配でした。私ともう一人以外の同級生は全員それぞれ同じホストスクールに前の年に通っていた先輩方がいて学校の事について先輩方からいろいろ話を聞いていましたが、私はその機会がありませんでした。ですが,今ではありがたい事に,学校で素敵な先生方や親友たちと素晴らしい時間を過ごせています。 

 さて,NZに来てから気づいたことについて伝えたいと思います。最初に、NZで経験したことについてです。皆さんに知っていただきたいことはたくさんありますが私がすごく驚いたことの1つは,体育やフィットネスの授業では、室内屋外関係なく生徒たちが靴下や靴を履かずに授業を受けることです。まさか靴を履かないなどとは思ってもいませんでした。初日の体育は外でのアクティビティでした。パエロアでは土のグラウンドではなく全部芝生です。更衣室グラウンドまでのアスファルトの道の上を歩いた時,まじかあっっつ」って感じでした。しかし,現地の生徒たちはそのような風には一切見えず,熱い真夏のアスファルトを普通に歩いていました。私の足は軽く火傷しました。その後数日はずっと足の裏に違和感があったのを今でも覚えています。   

 二つ目にいつも自分を支えてくれる周りの方々が私にとってどれだけ大切だったに気付いたことをお伝えしたいと思います。ホームステイ初日、NZ滞在にあたり両親が長めの応援メッセージを送ってくれました。日本にいた際まさか自分がホームシックになるとは思っていませんでしたがそのメッセージを受け取った瞬間急に寂しさや懐かしさが蘇り涙が溢れました。その時両親が今までどれだけ私を支えていてくれていたか改めて実感しましたそして、ホストマザーが部屋で泣いている私を偶然見つけ事情を聞いてくれた末私が落ち着くようにと、車で30分弱のところにあるビーチに連れて行ってくれて彼女の10人兄妹の長女の家族にも会わせてくれました。いずれにせよ、日本の両親にもホストマザーにも感謝しています。 

 帰国まで残り20日ほどとなりました。両親や先生方のおかげでこの高校時代に留学の機会に恵まれたことを嬉しく思います。多数の素晴らしい経験ができました。時には思い切った行動が求められることもありましたがどんな困難でも乗り越えようとしました。私がどれだけ成長できたかお見せするのが楽しみです! 

読んでいただきありがとうございます体調にお気をつけください!

   

 

From NZ (Ayaka)

2024/10/07

Kia ora, everyone! I’m Ayaka. I’m living in Whanganui and I’m a year 12 student of Cullinane College now. This town has a lot of nature and great views. The time passes so quickly and it’s almost the end of my time in NZ. I’ve been living here a long time and I’ve realized that I’ve been changing a lot in NZ, so I’ll pick some and write about them on this essay.

   First, I was living with my host siblings, who are in their twenties, and a dog, but my sister needed to move to another country for a new job, so I moved to their friend’s house. When I heard that I would move, I was sad and I expected that it would not be going to be good for me. However, I realized that changing the environment had also changed me a lot. Fortunately, I changed for the better. I’ve become more talkative, confident, and I’ve come to love myself.

   Second, my way of thinking towards many things has changed. For example, when I have problems, I can think “everything is going to be fine” now. Also, I’m trying to make friends without thinking about gender. I’m sure that I was judging people based on stereotypes. The reason why I’ve changed is because of people around me. I’ve realized that everyone here has confidence in themselves and thinks about everything positively. When I was worried about myself, they said something encouraging to me, like, “You don’t need to be perfect. Be confident and if you feel sad, I’m always here for you. You’re fine.” I was impressed and I stopped thinking deeply and negatively.

   Third, when I was in Japan, I was worried about being different from others. However, everyone looks at me as a foreigner in NZ, of course. Do you know that NZ is a multi-cultural country? There are so many people from other countries such as India, Germany, Brazil, Philippines and so many others. This environment has made me feel like “I’m different, but it’s good and I don’t have to adjust myself to others.” If I hadn’t come to NZ, I would never think like this. I’m so glad that I’ve got many friends from other countries. I feel like the world I used to see was small.

   Living in another country is challenging every day. Jus talking with a shop worker when shopping or talking to a teacher takes courage. At those times, I always try to smile and be confident.

   I am grateful to my family and teachers who let me study abroad and to my classmates who always supported me. I’ll never forget this experience.

Ayaka

 

皆さんこんにちは!あやかです。私は今、カリナンカレッジの12年生としてワンガヌイに住んでいます。この街はたくさんの自然と美しい景色に包まれています。時間がとても早く進み、ニュージーランド生活も終わりに近づいています。ここに長い間住んでみて自分がたくさん変化していっていることに気がつきました。今日はいくつかを選んで書きたいと思います。

   私は20代のホストシスターとホストブラザー、そして犬と暮らしていましたが、シスターが仕事で別の国に引っ越すことになったので私は彼らの友達の家に住むことになりました。聞いた時は、悲しくて自分が上手くやっていけるとは思いませんでした。ですが、環境が変わることは自分を大きく変えてくれるきっかけにもなりました。幸運なことに、私は、お喋りになったり自信が持てるようになったり自分のことを愛せるようになったりと、いい方に変わっていきました。

   次に、私のたくさんのことに対する考え方が変わりました。例えば、何か問題があっても、今は「すべてうまく行く」という風に考えられます。また、友達を性別関係なく作るようになりました。私はずっと固定概念に縛られていたのだと思いますが、私の周りの人々が私を変えてくれました。みんながそれぞれ自信を持っていてポジティブに考えていることに気づきました。特に、私が自分に対して悩んでいた時、彼らが「完璧になる必要はないから。自信をもって。もし悲しくなったらいつでもそばにいるよ。」と言ってくれたときには感動して、深く考えすぎたりネガティブに考えたりするのをやめるきっかけになりました。 

   そして、日本にいた時には、私は人と違うことに悩みを抱えていました。しかし、もちろんニュージーランドでは、私はみんなに外国人として見ています。皆さんはニュージーランドが多国籍文化なのを知っていますか。他の国から来た人々がたくさんいます。例えば、インド、ドイツ、ブラジル、フィリピンなどです。このような環境のおかげで、次のように考えられるようになりました。「私は他の人と違う。でもそれがいい。そして、他の人に合わせる必要はない。」もしニュージーランドに来ていなかったら、このように考えることはなかったと思います。他の国の人々と友達になれたことが本当に嬉しいです。自分が今まで見ていた世界はとても小さかったのだと思います。

   違う国に住むということは毎日チャレンジが必要です。ただショッピング中に店員さんと話したり先生に話しかけるだけでも勇気がいります。そのような時、いつも笑顔で自信を持っていることが大事です。

   留学に来させてくれた家族と先生、自分をサポートしてくれたクラスメイトにとても感謝しています。この経験を一生忘れることはないでしょう。

あやかより