Hi, guys!! How have you been? I’m Hana and I go to Central Hawke’s Bay College in Waipukurau as a year 12. About two months have already passed since I came here. I feel time passes so quickly. The season is changing little by little and the difference of the temperature between morning, evening and daytime is getting larger. Autumn is coming soon in New Zealand!! Before I came to New Zealand, I was always looking forward to reading my seniors’ essays so l’ve been thinking that I’d like to write an essay as soon as possible for people like me. I’m glad to write an essay now. This time, I would like to share my life in New Zealand for these two months with you.
First, I’m going to introduce my host family. The structure of my host family is my host mother, host father and two host brothers. In addition, my host family has three cows, six sheep, and two chickens. My host parents are very kind to me and they are interesting. When I have some problems or worries, they always help me and figure out what I should do. My host brothers are six years old and four years old. When I met them for the first time, I couldn’t understand anything they said, but now I can understand them and have a conversation with them. They are very cute and cheerful but they are a little bit naughty. One day, when I was working on my writing task in my room, they came into my room. They made my room a mess and stole my stuff. Also, even in the morning, they are very cheerful. They always wake up early and talk to each other. I sometimes wake up because of their voices. It is one of my alarms in the morning. Sometimes they annoy me but I love spending time with them every day because they are so funny and they help improve my English.
Second, I’m going to talk about my friends. I always spend time with my six friends, who are cute, kind, and funny. It was a long journey towards making friends at school. Actually, I faced a problem on the second day of school. I could make a new friend on the first day in the same mentor class. In lunch time on the second day, I went to her friends’ group and asked them, “Can I eat lunch with you?” She said to me “Of course”, but her friends were just laughing at me. Also, when I was eating lunch with them, there was no conversation. They just kept laughing. I didn’t know why they were laughing but I was very scared and it was a little bit uncomfortable to be in the group so I got out of this group in the middle of lunch time. That night, I was worried about making new friends because my school is so small that there are not a lot of students. In addition, two out of the six subjects which I take are not year 12 but year 11. That’s why it is difficult to make new friends with students who are the same age as me. My host parents listened to me about my problem at school and encouraged me. The next day, I was able to talk to one of the students in science class, make friends with her, and meet the other five friends I hang out with now. Thanks to my host parents, I was successful in making great friends and I spend a good time with them at school now. This was my first big wall I faced in New Zealand and it made me very upset. But through this problem, I’ve discovered the importance of friends. If I didn’t have any friends, I would feel very lonely and lose a part of myself but if I have a friend, I can be a cheerful person and I can have fun every day. I think having a “friend” is like a magic that cheers me up and makes me be myself. When I have a problem or a question about school, my friends always tell me kindly and help me. I still cannot keep up with all of their conversations and I always hesitate to speak English actively so I’m always frustrated that I can’t speak English well nor join a conversation actively. I have to study and speak English more and more to be able to enjoy my life in New Zealand more than now.
Even in just two months, I’ve experienced a lot and faced some problems. My host parents have given me valuable experiences. For example, I ate lamb for the first time which my host family had kept. They took me to a basketball game. Also, they took me to some beautiful beaches. In addition, my kiwi friend’s family took me to a rugby game. Many people support me and help me have a lot of experiences in New Zealand. I am very grateful to them. The time I can spend in New Zealand is limited. I promise to keep trying various things and keep overcoming problems. I’ll do my best to improve not only my English skills but also myself.
Thank you for reading my essay.
Hana
皆さんこんにちは。お元気ですか。はなです。私はワイプクラウにあるセントレラホークスベイカレッジに12年生として通っています。ニュージーランドに来てからすでに約2ヶ月が経ちました。時間が過ぎるのがとても早く感じます。季節が少しずつ変わってきて朝夜と昼間の気温差が徐々の大きくなってきました。秋がもうすぐニュージーランドにやってきます! 私がここに来る前、私は先輩方のエッセイを読むのがとても楽しみでした。だから、私と同じような人のためにできるだけ早くエッセイを書きたいと思っていました。このエッセイを今書くことができてうれしく思います。このエッセイでは、2ヶ月間の私のニュージーランドでの生活を共有しようと思います。
初めに、私のホストファミリーを紹介したいと思います。私のホストファミリーの構成はホストマザーとホストファザーと2人のホストブラザーです。また。私のホストファミリーは3頭の牛、6匹の羊、2羽の鶏を飼っています。私のホストペアレンツはとても優しくて面白いです。私が何か問題や困っていることがあったら、いつも問題を解決する手助けをしてくれます。私のホストブラザーは6歳と4歳です。初めて会った頃は彼らが何を言っているか全く理解できませんでしたが、今では理解して彼らと会話をすることができています。彼らはとても可愛くてとても元気ですが、少しだけいたずらっ子です。ある日私が自分の部屋でエッセイを書く課題に取り組んでいた時、私の部屋に入ってきました。そして、私の部屋を荒らして私のものを盗んでいきました。また、たとえ朝でも彼らはとても元気です。彼らは朝早くに起きて二人で話しています。そのため時々彼らの話し声で起きることがあります。彼らの声は私のアラームの一つのようなものです。彼らはたまに私を困らせてきますが、彼らはとても面白くて私の英語力を向上させてくれるので、私は彼らと毎日過ごす時間が大好きです。
次に私の友達について紹介したいと思います。私はいつも可愛くて優しくて面白い6人の友達と過ごしています。学校で友達を作るのには色々ありました。実は学校が始まって2日目にある問題に直面しました。私は学校初日に同じメンタークラス(日本でいうホームルーム)の子で友達ができました。2日目のランチタイムの時に私は彼女の友達グループの所に行って「一緒にランチを食べてもいい?」と聞きました。彼女は「もちろん!」と言ってくれましたが、彼女の友達はただ笑っているだけでした。また、私がランチを食べている時も会話がなく、ただ笑っているだけでした。彼らがなぜ笑っていたのかはわかりませんが、私はそのグループにいることがとても怖くて心地よく感じなかったので、ランチタイムの途中でそのグループから抜け出しました。その夜は、この先友達を作ることが不安でした。私の学校は他の学校より小さいので生徒数が少ないからです。その上、6教科のうち2教科はyear12ではなくyear11のクラスをとっています。そのため、私と同じyearの友達を作るのが難しいと思いました。ホストペアレンツは私の学校での問題の話を聞いてくれ、私を勇気づけてくれました。次の日、理科の授業の時に今の友達の一人である子に話しかけて、友達になり、そしてその子を含め今の6人と友達になれました。ホストペアレンツのおかげで素晴らしい友達に出会えて、今学校で彼らと楽しい時間を過ごしています。この友達作りが、私がニュージーランドで初めて直面した大きな壁だったので、私は動揺しました。しかし、この問題を通して友達の大切さに気づきました。友達がいないとすごく孤独に感じますが、友達がいると明るい自分でいられて毎日がとても楽しいです。『友達』というものは自分自身をいつも元気づけてくれて自分らしくいさせてくれる魔法のようなものだと思います。私が学校のことで問題があったり質問があったりすると、私の友達はいつも親切に教えてくれて助けてくれます。私はまだ彼らの会話に全部ついていくことはできず、積極的に英語を話すことをためらってしまうことがよくあります。私は英語を上手く話せないことや積極的に会話に入れないことがとても悔しいです。今よりニュージーランドでの生活を楽しめるように、もっともっと英語を勉強して話さなければいけないです。
たった2ヶ月でも、私は多くのことを経験していくつかの問題に直面してきました。私のホストペアレンツは、彼らが飼っていた羊のラム肉を初めて食べさせてくれたり、バスケットボールの試合観戦に連れて行ってくれたり、いくつかの美しい海に連れて行ってくれたりと、私にいくつかの経験をさせてくれました。また、私の友達の家族もラグビーの試合観戦に連れて行ってくれました。たくさんの人が私を支えてくれ、ニュージーランドでのたくさんの経験をさせてもらっています。私は彼らに感謝しています。。私がニュージーランドで過ごせる時間は限られています。様々なことに挑戦し、問題を克服し、英語力だけでなく自分自身も成長させられるように頑張ります。
読んでくださり、ありがとうございました。
はな